top of page
視力検査をする女性
視力検査機器

日帰り手術について

白内障手術

前眼部OCT

手術前には点眼麻酔を行い、目の周囲の皮膚を消毒します。顔にシーツをかけ、まぶたを開けるための器具を装着します。その後、再び点眼麻酔と眼表面の消毒を行い、手術が開始されます。術中は光が当たりますが、初めのうちはまぶしさを感じるかもしれません。手術では、2~3mm程度の切開を行い、超音波を使って水晶体を除去し、透明な眼内レンズを挿入します。手術後は眼帯をして帰宅します。

​手術の流れ

STEP1.

診察・手術日決定

STEP2.

手術前検査・説明

STEP3.

手術

STEP4.

術後経過観察

緑内障手術

手術台

緑内障手術は、眼圧を下げることで視野障害の進行を遅らせる目的で行われます。手術には、トラベクロトミー、トラベクレクトミー、緑内障チューブシャント手術、レーザー手術などがあります。緑内障の病型、進行度合い、年齢などを考えて術式を選択します。

bottom of page